生きてる発酵食品
- 2014/02/09
- 09:42
先日前から気になっていた熊谷のほうにある「おにっこハウス」というお店に家族で行ってきました。

目的は3年熟成味噌!!
値段がお手頃だし、嫁さんの実家の近くで前から寄ってみたかったので、寄れて良かったですー♪

やぎとかもいるのどかな場所でしたが娘は運転中に爆睡で結局ここにいる間は全く起きず。。
店内入ったらすぐ調味料売ってて、店内では、自然食品を使ったカフェにもなっていますー♪
たくさん調味料買いましたーー!

3年熟成味噌に、特選味噌、塩麹、醤油麹に、唐辛子味噌を購入。
熟成味噌は、 かび・酵母・細菌および酵素の絶妙な連係があって、1年から3年ほどの時間をかけておいしい味噌が出来上がります。
麹の発酵・熟成は温度や湿度、酸素、時間の管理が非常に微妙で難しいため、日々研究されてるみたいです。
大豆自体は実は体を温める効果は期待できないのですが、3年以上熟成させた味噌は、発酵の段階で性質も変わり温性の食品になります。
これで寒い冬も乗り越えられそうです♪
お肉が好きな人も血液サラサラにしてくれるので、なるべく毎食味噌汁飲みましょう♪
オンラインでも購入できるみたいですよー
「おにっこハウス」→ http://onikko.org
料理も色々作ったので、また書きますねー♪

目的は3年熟成味噌!!
値段がお手頃だし、嫁さんの実家の近くで前から寄ってみたかったので、寄れて良かったですー♪

やぎとかもいるのどかな場所でしたが娘は運転中に爆睡で結局ここにいる間は全く起きず。。
店内入ったらすぐ調味料売ってて、店内では、自然食品を使ったカフェにもなっていますー♪
たくさん調味料買いましたーー!

3年熟成味噌に、特選味噌、塩麹、醤油麹に、唐辛子味噌を購入。
熟成味噌は、 かび・酵母・細菌および酵素の絶妙な連係があって、1年から3年ほどの時間をかけておいしい味噌が出来上がります。
麹の発酵・熟成は温度や湿度、酸素、時間の管理が非常に微妙で難しいため、日々研究されてるみたいです。
大豆自体は実は体を温める効果は期待できないのですが、3年以上熟成させた味噌は、発酵の段階で性質も変わり温性の食品になります。
これで寒い冬も乗り越えられそうです♪
お肉が好きな人も血液サラサラにしてくれるので、なるべく毎食味噌汁飲みましょう♪
オンラインでも購入できるみたいですよー
「おにっこハウス」→ http://onikko.org
料理も色々作ったので、また書きますねー♪
スポンサーサイト