やっぱり日本人には和食が一番よい!
- 2014/01/28
- 12:23
2千年以上前にお釈迦様が「人は食べたものそのものである」とおっしゃったらしい。良いものを食べればよくなるし、悪いものたべれば当然悪くなるということ。身体も心もつくっているのは食べ物だと。なんか深いー感じですねぇ。世の中いろいろ問題あふれていて、いろいろ苦しんでる人もいますが、すぐにでも変えられるのは食生活かなってやっぱ最近改めて感じていて。生まれたころからアトピーやアレルギーで苦しむ子供もたくさん...
野菜はうまい
- 2014/01/28
- 02:31

たまには、肉や魚も食べないで、野菜だけでの食事もいいもんですよー♪僕は別に野菜しか食べないとか、そういうのはないです。肉も食べるのですが、野菜や穀類しかとらない人のほうが、末期ガンからの根本治療には、成果が出ているのは事実ですね。かといって、やはりアミノ酸を摂取するのに肉や魚も大事だとは思うのですが、なるべくなら国産で脂の少ない物を選ぶべきですね。いたってシンプルなのですが、キンピラと味噌汁にはす...
ご苦労様でした。
- 2014/01/28
- 02:10

先週土曜日に1月で一鍼入魂堂を去る木下先生の送別会と、わたくし山田と、人間湯タンポ事、木村先生の歓迎会をしていただきました。とても有意義な時間を過ごさせていただきましたし、新体制の4人で富田先生以外みなO型ということもあり、マイペースというか緩い感じになりそうでちょっと心配!?これからもよろしくお願いいたしますー♪...
健康生活していますかー?
- 2014/01/21
- 01:41

こんばんはー♪遂にアメリカでトランス脂肪酸の食品が全面禁止になりました。トランス脂肪酸は多くは植物油を加工するときにできて、植物油に水素を添加して硬化(固形化)し、マーガリンやショートニングなどにする時に比較的多く含まれます。パンや菓子等の加工食品に多く使われるため、摂取量の増加につながります。 トランス脂肪酸は悪玉コレステロールを増やして、冠動脈疾患のリスクを上げるといわれてます。別名食べるプラ...
寒い寒い寒い
- 2014/01/15
- 11:54

朝から埼京線が40分以上遅延してしまい、更に今日は雪が降るかもしれないとの事で、ものすごく体が冷えてしまいました。先日患者さんから、お医者さんが生姜は身体を冷やして、蒸し生姜は身体を温めると言っていましたが本当ですかー?って質問されました。生姜自体は温性の食べ物で、胃の働きを活発にするし、解毒効果もあるし、初期の風邪で寒気が強かったり透明な鼻水が出るときは発汗効果がありよくなります。これがジンゲロ...
夜に朝御飯のお話
- 2014/01/10
- 01:00

少しずつですが僕の普段食べるご飯の事なども記事に書いていきます。どうしても夜仕事終わってから晩御飯を食べるので11時を過ぎることもあります。かなり気をつけて食事していますが、朝に胃もたれしてる事もありますし、朝は体のサイクルから考えると排泄する時間であり、あまり消化に適した時間帯ではないのでほとんど食べません。なので僕は毎日リンゴと人参のジュースをとります。季節によって他の果物もたしたりはしていま...
あけましておめでとうございます。
- 2014/01/07
- 00:54
ゆったりとした正月を過ごさせていただきました。明日からいよいよ一鍼入魂堂で働かせていただきます。明日から、火曜日と水曜日は10時から13時まで、木曜日と日曜日は1日中働かせていただきます。以前のblogにも書かせていただきましたが、僕は日本では鍼灸師ですが、アメリカでは中医鍼灸師という資格を持っています。簡単に言うと東洋医学のお医者さんです。なので僕は鍼灸治療以外にも西洋、東洋医学の面から観察し治療はも...
あけましておめでとうございます。
- 2014/01/06
- 18:30
ゆったりとした正月を過ごさせていただきました。明日からいよいよ一鍼入魂堂で働かせていただきます。明日から、火曜日と水曜日は10時から13時まで、木曜日は10時から夜20時、日曜日は10時から15時くらいまで働かせていただきます。以前のblogにも書かせていただきましたが、僕は日本では鍼灸師ですが、アメリカでは中医鍼灸師という資格を持っています。簡単に言うと東洋医学のお医者さんです。治療はもちろんですが、...